2015年2月15日日曜日

Windows8.1タブレットでTaskChuteを使いはじめてみた

Pocket このエントリーをはてなブックマークに追加
TaskChuteが使えない状況での記録ツールを今まで試してきましたが、イマイチ継続できていません。

普段持ち歩いている端末がAndroidスマホのため、

あたりを試しましたが、どうもスマホでの文字入力がストレスで続きませんでした。


ずっと悶々としていましたが、先日ついWindows8.1なタブレットをポチってしまいました。

Lenovo Miix 2 8の中古品で、普通に買ったら4万くらいするものが、なんと2万円。

中古品といってもモノは新品で、付属のOfficeのライセンスが抜かれてバラバラで転売されているというだけです。

僕は個人でOffice 365のライセンスを持っているので、Officeはむしろ必要ない(損した感じがする)ため、端末だけ安く買えて良かったです。

初期設定を済ませ、MSアカウントとリンクし、Officeのインストールをして、OneDriveに置いたTaskChuteのファイルを起動してみたところ、画面は小さいけど普通に起動しました(当たり前)。

ところが、データ移行しようとしたら失敗してしまいました。


やはりOneDriveに置いちゃダメか・・・と思い、Dropboxもインストールして普段使っているTaskChuteファイルも持ってきました。

こういうことができるのはやはり普通のWindowsだから。
安心ですが、結局ノートパソコンで良かったのでは・・・というのは当面無視します。

ちなみにBluetoothのキーボードやマウスも持っていますが使ったら負けだと思っているのでしばらくは繋ぎません。


2015年2月9日月曜日

何日も着手しなかったタスクを前に進める必殺技は「準備物を列挙する」

Pocket このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事を読んで、自分の成功しやすいパターンを思い出しました。

14日間手つかずだったプロジェクトに、ある日突然取りかかることができた理由 | シゴタノ!








それは「準備物を列挙する」です。

実際には物でなくて構わないのですが、目の前の手がけたくないタスクについて何を用意すれば1歩でも半歩でも前に進むのか、とにかく考えようという新しいタスクを作ります。


たとえば先日、保育園の発表会があったのですがビデオ撮影したものをDVDにする必要がありました。
  • 発表会動画をDVDに焼く(60分)

初めてではないにしろ結構面倒臭いことが分かっていて、案の定、このタスクを何日も放置(毎日先送り)していました。

さすがにマズイ状況になってきたので「準備物を列挙する」タスクを追加し、すぐに開始しました。
  • 発表会動画をDVDに焼く|準備物を列挙する(15分)
  • 発表会動画をDVDに焼く(60分)

すると、このようにスラスラと「やらないといけないこと」が出てきます。
  • 誰向けのを何枚作るのか確認する
    • 休んだ子の分を作ると言ってたけど
  • ビデオカメラの内部メモリからSDカードへコピーする
  • SDカードからパソコンへ移す
  • スマホで撮影した動画もパソコンへ移す
  • ムービーメーカーで時系列に全部繋げたプロジェクトを作る
  • プロジェクトを複製して、要らないのを削ったパターンを作る
  • それぞれの動画ファイルを出力する
  • 動画の再生チェック
  • 動画をDVDに焼く
    • 今度もロゴが入る無料ソフトで焼くの?

面倒なタスクに直接向かい合わずに手順を考えるだけ、という気軽さが良いのかもしれません。

ちなみにプライベートなタスクの場合、箇条書きがサラサラ書けるWorkFlowyでこれを書くことが多いです。

職場の業務の場合、Excelで適当に列を変えてアウトラインっぽく箇条書きします。

こうして出てきたものはそれぞれがタスクになるのでTaskChuteへ転記します(転記の際も内容に色々書き足したりします)
  • 発表会DVD|準備物を列挙する(15分) ※実績は25分
  • 発表会DVD|誰向けのを何枚作るのか妻にLINEで確認する(2分)
  • 発表会DVD|ビデオカメラの内部メモリからSDカードへコピー開始する(5分)
  • 発表会DVD|SDカードからパソコンへコピー開始する(3分)
  • 発表会DVD|スマホで撮影した動画もパソコンへ移す(3分)
      :

さすがにこのレベルの細かさになると、具体的で考えずにできるタスクが多いため着手しやすくなります。

また全体を見るとレシピになっています。今回の場合は「ビデオカメラで撮影した動画からDVDを作成する」レシピです。

実際のところまだ不足している(いた)タスクがありますが、それはやってからレシピに反映すれば良いです。

と言うだけではやっぱりダメで、レシピには末尾に
  • レシピに載ってなかったタスクをレシピへ反映する
というタスクを必ず付ける必要があります。

2015年2月2日月曜日

妻のスマホをXperia Z3に機種変したら一瞬で終わるつもりの初期設定に3時間かかった

Pocket このエントリーをはてなブックマークに追加
妻が使っていたAndroidスマホ(GALAXY NEXUS)の画面に亀裂が入ってしまいました。

修理のつもりでドコモショップへ行ったのですが、結局機種変してしまいました。
最近モッサリ感が出てきたのでそろそろ機種変かなーと思っていたところでしたし・・・。

妻は電話とメールとLINEさえ出来ればいいというユーザーなのでもう少し安い機種でも良かったのですが、AndroidスマホはCPUとメモリ量で使用感が大きく違うため、少しでも長く使えるようXPERIA Z3を選んでみました。

18時過ぎにドコモショップへ着いたのに混んでいたため、待ち時間90分+手続き15分という効率の悪い時間を過ごしてしまいました。

そして夜中。22時から設定を始めて、一通り終わったら0時50分でした。

以下、やったことリストです。

頭の中では一瞬(と言っても15分くらい?)と思っていたのですが全然違いました。
  • 不要なアプリ(dナントカやEvernoteなど)のアンインストールや無効化
  • 自宅Wi-Fiの接続設定
  • SONY系のアプリ?の更新(Playストアではなく設定から更新)
  • Googleアカウントのログイン、同期
  • Playストアを開いてアプリの更新
  • Playストアの「マイアプリ>すべて」からNEXUSでインストールしていた以下のアプリをインストール
    • 体重記録 - RecStyle
    • Chromecast
    • MultiPicture Live Wallpaper
    • 発信確認 Call Confirm
    • クックパッド
    • ジョルテ
    • Androidデバイスマネージャー
    • Nova Launcher
    • Yahoo!天気
    • LINE
    • Dropbox
    • Google Keep
  • ドコモメールをWi-Fiで受信できるよう、docomo IDの設定
  • 各アプリでログインなど初期設定+以前使っていたデータを引き継いだり同じように設定したり
    • LINEはパスワードを忘れて再設定するのに手間取りました
    • ホームアプリ(Nova Launcher)はショートカットやウィジットの配置を復元するのに手間取りました。バックアップから復元してもウィジットなどは再現しきれなかったので。
    • ジョルテもウィジットの設定をどうすると同じようになるのか探るのに時間がかかりました。
  • セキュリティ設定(PINコード)
  • ストラップを付ける
振り返ると、単に原状回復のつもりでも、戻しきれなかったり変えたくなったりして時間がかかるものです。

また「電話とメールとLINEだけ」ではなく、もう少しアプリを使っていることに気づきました。

それでもできるだけクラウドサービスを使うように仕向けているので復元は比較的ラクだったのだと思います。

なお翌朝にはドコモの「dナントカ」などのアプリが自動的にすべて再インストールされるというオチがありました。契約しているサービスのアプリが自動的にインストールされるという設定をオフにすることで対処しました。

30日間のお試しという名目で契約されてしまっているので、早めに解除しておかないと。